空き巣対策には窓ガラスを強化せよ
どれだけ鍵が進化しようとも、防犯グッズが世に増えようとも、一向になくならないのが空き巣です。面と向かってならいいと言うわけでもないですが、人がいない隙に家に上がり込んで、その家の大切なものを盗んでいくのですから、卑怯というか汚ないというか、イヤラシイ犯罪行為ですよね。
その空き巣対策として、玄関ドアのツーロックや勝手口の鍵の変更や補強、窓のサッシに補助鍵を付けて鍵が開けられてもスライドできないようにするなど、様々な方法がありますね。でも、それで本当に安心できるのでしょうか?ピッキングが難しい鍵が出ていることだとか、そういったものは空き巣だって既知のこと。それでも空き巣は下調べをして、私たちの隙をついて犯行に及ぶわけです。
ではこれ以上どうすればいいのか?それは窓ガラスそのものです。空き巣対策には何より、窓ガラスを強化せよと言い切れるでしょう。これは玄関ドアの解錠などが不可能である場合、空き巣は窓ガラスを割って中に侵入するためです。ピッキングは無理だと判断したら、彼らは即座に窓ガラス破壊へ移ります。割れる音で近所に気付かれる可能性がと思うかもしれませんけど、音を出さずに窓ガラスを割ることなんて空き巣には簡単ですから。10分以上侵入に時間がかかると諦めると言われている空き巣は、とにかく早く侵入を試みます。だからこそ窓ガラスを狙ってくるわけですね。
ですから、窓ガラスを割れないものに変更するのです。そうすることで、いざ窓ガラスを割って侵入を試みた空き巣が窓ガラスを割れないことに気付き、侵入に時間をかけさせることができれば、それで撃退したようなものです。住宅環境やその他の設備によっては絶対と言えない方法ですが、窓ガラスを割れないものに変更することが大きい意味を持つのは間違いありません。
つい後回し、もしくは忘れがちになってしまう窓ガラスそのものの強化を、できるだけ早めに検討してください。